映画や音楽なども楽しめるmusic.jpの30日間無料トライアルの特徴・登録方法についてご紹介します。
なお、music.jpは元々、ガラケーの着メロなどのサービスを提供してきたサービスです。
2015年に、現在も動画配信サービスを提供している「ビデオマーケット」と提携し、music.jpでも動画サービスを利用できるようになりました。(2017年にビデオマーケットを連結子会社化)
\ 専用申込ページからかんたん登録 /

music.jpの無料トライアル・会員コース
music.jpの無料トライアル・会員コースを下表にまとめました。
music.jpでは、「プレミアムコース」という名称で、サービスを提供しています。
当ページは、下表4つ目の「テレビ1780コース※専用申込ページ」の無料トライアル利用にスコープをあてて、お得にかしこく利用する方法をご紹介していきます。
コース名称 | 通常月額 | 無料トライアル | 補足 | ||
---|---|---|---|---|---|
ポイント | ポイント | ||||
500 | 550円 | 1,050pt | 30日 | 525pt | 映画のみ |
1000 | 1,100円 | 1,600pt | × | × | |
テレビ1780 | 1,958円 | 2,458pt | × | × | |
テレビ1780 ※専用ページ | 同上 | 4,958pt | 30日 | 1,600pt | 専用ページから申込 |
\ いつでも解約OKで30日間無料 /
無料トライアルをお得に楽しむには?
music.jpの「テレビ1,780コース」で無料トライアルが設定されていますが、30日間無料トライアルはgoogleなどから公式ホームページからでは、利用できません。
(「500コース」も無料トライアル設定はあるが、ポイントは少ない)

下図の専用の申込ページからの申込で適用されます。

こちらのページから登録することで、
- 30日間無料トライアル
- 無料トライアル1,600pt
- 通常会員移行時、毎月3,000pt付与
の特典を受けることができます。
なお、3つ目の「通常会員移行時、毎月3,000pt付与」について通常のケースとポイントを比較すると、
- 通常は、毎月1,958pt+500pt=2,458ptに対し、
- 専用申込ページからでは、毎月1,958pt+3,000pt=4,958ptと、
毎月2,500pt(2,500円相当)も差があります。
\ 大量ポイント獲得のチャンス /
music.jpの提供サービス(動画・音楽・電子書籍)
music.jpが提供しているサービスについて、
- 動画(映画・ドラマ・アニメ)
- 音楽
- 電子書籍(漫画・小説・雑誌)
代表的な動画配信サービスと比較してまとめています。
サービス名 | 動画 | 電子書籍 | 音楽 |
---|---|---|---|
music.jp | ○ | ○ | ○ |
Amazonプライム | ○ | △kindle | × |
Netflix | ○ | × | × |
U-NEXT | ○ | ○ | × |
music.jpは音楽サービスがあるのが特徴のひとつです。
一方で、動画については、
- 他の動画配信サービスと比べると、見放題作品が少ない(予告編などが多い)
ため注意が必要です。
ただし、入会時に動画視聴用のクーポンが配布され、クーポンで100%オフや90%オフで見ることも可能です。
枚数も、筆者加入時は、
- 100%オフ×19枚
- 90%オフ×19枚
- プレミアム×10枚
配布されましたので、必ずしもポイントを利用、ポイントを追加する必要がある訳ではありません。
特に、
- すでに見たい作品が決まっている
- 見たい作品は既にリサーチ済み
という人にとっては、無料トライアルでも付与されるポイントを活用することでお得に効率的に楽しめます。
直近(2020年5月時点)のポイント対象のレンタル作品も
- 天気の子
- アナと雪の女王2
- AI崩壊
など、他の動画配信サービスと同じタイミングで最新作がリリースされているので、古い作品しかない、などの心配もありません。
いつでも解約OKの30日間無料トライアルで、動画や音楽の使い勝手をためしてみましょう。
\ かんたん登録!スマホで即時利用 /
music.jpの登録方法・解約方法
music.jpの登録方法・解約方法についてご紹介します。
それぞれの手続きの全体の流れは以下の通りです。念のため、解約方法もチェックしておきましょう。
登録方法
- music.jp無料トライアル専用申込ページから、バナーをタップ
- 支払方法を選択
- 携帯キャリアマイページにログイン
- キャリアページから決済登録
- 登録結果ページを確認
解約方法
- music.jpにログインし、メニューをタップ
- 設定メニューから、「プレミアムコース解除」を選択
- 「解除」を選択
- 「解除手続きをする」を選択
- 支払方法に応じて決済情報を入力し、解除を選択
- 解除完了画面を確認
\ 5分でかんたん無料トライアル /
画像で分かる登録方法・入会手順
登録入会手続きを、筆者自身の画面でご紹介します。
キャリア決済では、5分もかからず登録できました。
テレビ1780コースの無料トライアル専用ページから申し込みます。
\ すぐに使えるクーポンで見放題 /
画像で分かる解約方法・退会手順
\ いつでも解約OKの無料トライアル /
music.jpがおすすな3つの理由
本章では、music.jpをおすすめする3つの理由をご紹介します。
前の章で紹介した無料トライアルだけでなく、コンテンツや利用方法に焦点をあてて解説します。
- ポイントで映画シリーズを一気見
- NHKオンデマンド「まるごと見放題パック」対応
- スポーツ・アニメの専門チャンネル見放題

前の章で紹介した通り、music.jpはポイントを活用するのがかしこく利用するポイントです。
おすすめするのは、映画のシリーズものの一気見。
- 最新作公開前に、過去シリーズをイッキ見
- 最新作と一緒に過去シリーズをイッキ見
- 気になる俳優・女優が出演する作品をイッキ見
レンタルDVD店舗に出向く必要もないため、時間的なコストも無駄にしません。
\ ポイントでシリーズもの映画をイッキ見 /

動画配信サービス「ビデオマーケット」同様、NHKオンデマンド(NOD)「まるごと見放題パック」を利用できます。
一部の動画配信サービスでは非対応ですが、NODが利用できるのは魅力のひとつ。
最新の大河ドラマや朝ドラはもちろん、ドキュメンタリーや情報番組、過去の名作も楽しめます。
もちろん単品利用もできますので、無料期間でもポイントを活用し、実質無料で楽しむワザも可能です。
\ 大河・朝ドラの見放題もOK /

本ページで紹介した「テレビ1780コース」では、見放題チャンネル3種が楽しめます。
利用はスマートフォンのみですが、スポーツ・キッズ・アニメなど、ファミリーで楽しめるチャンネルが見放題です。
\ タップして開く /
\ 専門チャンネルも追加料金なし /
まずは30日間無料トライアルでおためし
music.jpの会員コースや無料トライアルについて紹介してきましたが、まずは30日間の無料トライアルがおすすめです。
まだ動画配信サービスとしては、知名度は高くありませんませんが、ビデオマーケットと同等のサービスが利用できるので安心。
かつここまで大量ポイントのサービスは他にはありません。
見放題ではなく、ポイント利用が特徴のmusic.jpをまずはご自身で体験してみてください。
(筆者も本ページの30日間無料トライアルを体験中です)
\ 縛りなし!解約はいつでもOK! /
